新潟大学野外授業の歴史
新潟大学野外授業の歴史を卒業生などからの情報を基にしながら随時作成しています。これまでの写真や活動報告などの資料をお持ちの方がいましたらご連絡ください。歴史年表に反映させて頂きます。
令和2年度:2020年4月〜2021年3月
新型コロナウィルスの影響により,夏期の野外実習はすべて中止となる
令和元年度:2019年4月〜2020年3月
保健体育専門野外実習を阿賀町で実施する(2019年9月5日〜6日)
養護教諭特別別科の野外実習を阿賀町で実施する(2018年9月24日〜26日)
小学校体育スキー実習が小雪のため年末の実習を中止し,前半後半で別れる.
→前半は舞子高原スキー場(2月15H時,16日),後半はニューグリーンピア津南(2月27日,28日)で実施.
大学院現代社会研究科で舞子高原スキー場でスキー実習(2020年2月17日〜18日)
保健体育専門スキー実習を山形県蔵王スキー場で実施する(2020年3月6日〜6日)

平成30年度:2018年4月〜2019年3月
保健体育専門野外実習を出雲崎町で実施する(2018年9月18日〜20日)
養護教諭特別別科の野外実習を阿賀町で実施する(2018年9月23日〜25日)
保健体育専門スキー実習を山形県蔵王スキー場で実施する(2019年3月5日〜8日)

平成29年度:2017年4月〜2018年3月
養護教諭特別別科の野外実習を西蒲区で実施する(2017年9月28日〜30日)
保健体育専門スキー実習を長野県白馬スキー場で実施する(2017年3月5日〜9日)

平成28年度:2016年4月〜2017年3月
養護教諭特別別科の野外実習を西蒲区で実施する(2016年9月28日〜30日)
平成27年度:2015年4月〜2015年3月
大学院生涯スポーツ演習にて長野県唐松岳にて登山実習を実施する(2017年9月8日〜9日)
養護教諭特別別科の野外実習を西蒲区で実施する(2015年9月23日〜25日)

平成26年度:2014年4月〜2015年3月
大学院スキー実習(2015年2月19日〜20日)
養護教諭特別別科の野外実習を西蒲区で実施する(2014年9月23日〜25日)
平成25年度:2013年4月〜2014年3月
養護教諭特別別科の野外実習を西蒲区で実施する(2013年9月17日〜19日)
平成24年度:2012年4月〜2013年3月
養護教諭特別別科の野外実習を西蒲区で実施する(2012年9月18日〜20日)
院生臨海実習を粟島で実施する(2012年6月2日〜3日)

平成23年度:2011年4月〜2012年3月
平成22年度:2010年4月〜2011年3月
大学院登山実習(2010年7月3日〜5日)

平成21年度:2009年4月〜2010年3月
保健体育専門野外実習を火打山で実施する(2009年8月18日〜20日)




野研の粟島臨海実習(2009年10月16日)




平成20年度:2008年4月〜2009年3月